Xem mẫu

  1. よいもの 可見通 し のな いや っは、成功 しな いよ﹂ で、後 の問いに対する答 えとして、最も 、 と を考え な がら人 生 設 ﹁そう だ よな。 五年 後 十年 後 のこ と考 えているものは どれか。 計を しな いとね﹂ 。 が耳 に入 ってき た 電 車 で前 に立 って いた 二人 組 の会 話 思 いき や、 リ ク ルー ト て つき り 三十 代 半 ばぐ ら いの人 かと 。 し 時代と驚 いぇ、 これが若 こと スー ツを着 た若者 であ った 厳 い 会 に出 る新 人 に戦略 な ん 大 きな成功 を夢見 た り野心 を抱 いた りす る こと こと 。 者 たち の会話だ ろう か これから社 、持 てあますだ けだ。 今抱 えている問題 の解決 に全力 を注 ぐ 時代 の先 を読 んで将来 の計画 を立 てる て いらな い。 そんなも のを抱え ても を、 1・ 2・ 3,4か ら一つ選びなさい。 い 自分 について深 く知 ろ う とす る こと 筆者 が「若者 には必要 がない こと」 、 ば んは日 の前 の課題 に真 るとす れば具体 的な戦術だ が いち 問題 1 次の (1)か ら (4)の 文章を読ん 。 ことも 世 の中 のtと 摯 に ← 取 り 組 む姿 勢 だ ろう 自 分 の , 、 な可能性 に満 ちあ ふれ て も 知 らな いのが若者だ が いろ いろ っ り放棄 し て先 のことを決 いる のも若者だ。 そ の特権をあ さ 、 はな いか。      め てしまう など も った いな いで ・ 、 繊 ← 真 摯 に ¨ま じめ に 熱心 に 4 [ 1 1 3 1 2 ‐ 66 (1)
  2. (2) 他者 との 間で考 えを通 じ合わせるために、視線やアィ コンタク トとし、ぅもの が活用できます。実は、 これは赤 ちゃんで も行ってい ることなのです。生後 9 カ月 ごろの赤ちゃんは、何かお もしろいモノを見つ けると、母親にパ ッと目を 向けます。母親がそれに気づいた ら、モノに視線 を戻 こ とによっ す て、母親の 視線 を誘導 します。母親 は「 ああ、風 船だね。まあるいね 」などと話 しかける こと よう。他者 と一緒 に同 じもの を見るとい う行為 を通 して、 Fし 物の見え方 や意味づ けを共有 してい るのです。 2 文 中で、生後 9カ 月 の赤 ちゃんは どの よ うな コ ミュニ ヶ ― シ ョンをす る と述 べ られ てい るか。 1 お もしろい もの を じっ と見 つ め、 母 親がそれに づ 気 くの を待 つ。 2 母親の視線を追 い、 自分 も同 じものを見 よ うとする。 3 視線 を母親か らものへ 移 し、お もしろい ものを見 つけたと 伝 える。 4 母親の言葉 を聞 くことで、 ものの名前や形 について情報 を得 る。 67
  3. 、 る とい う動 きが広 が つている。手紙 や本 最 近、紙媒体 の情報 が電子化 され のが電子 コンサ ー トのチケ ツ トな ど、 さまざまな も 申込書 や カルテ、航 空券や の 画面 あ るい は画像 デー タに取 つて代 わ られ た。 化 され、 コンピユー タ 源 を守 り、エコ社会の実現 に寄与 紙 の使用 を抑えることで、少 しでも天然資 とい らそうとすればするほ ど、( A )。 することができる。 しか し、紙を減 々にとつて、自然由来の紙媒体のほうが電子 うのも、自然の中に生きている我 媒体 よりも心地 よいからだ。 びなさい。 3 ( A )に 入 る言葉 として適 当な ものを選 いく 1 それ 以外 の天然資源 が失 われ て され る 2 紙 の需要 は減 って い くこ とが予想 3 紙 を無駄遣 いする人が増 えてしまう い 4 人々の紙へ の愛着は増すに違いな 68
  4. (4) 株式会社 ABC 山本 一夫 様 拝啓 早春 の候、 貴社 ます ます ご盛栄の こ ととお喜 び 申 し上 げます。 日頃は 格別 の お 引 き立てをいただ き、厚 く御礼 申 し上 げ ます。 さて、 この度 の私 の入 院に際 しま して、 ご′ 心配 をおかけ し、誠 に 申 し訳 ご ざ い ませ んで した。 また、お見舞 いの お心 遣 い まで いただ き、大変有難 く、恐縮 い た してお ります。 幸 い に して、大事 には至 らず数 日の入 院で 済み、現在 は 自宅 にて療養 い た し てお ります。近 々、職場復帰 い た します ので、 今後 と もなに とぞ 宜 しくお願 い 申 し上 げ ます。 簡単 では あ りますが、お礼 とご報告 を 申 し上 げ ます。 皆様 におか れ ま して も くれ ぐれ も ご 自愛 くだ さυ` 。 敬具 2015年 3月 20日 株式会社サ ンライズ 富田 武 1 4 ]こ の手紙の 中に 内容 は どれか。 1 入院 中に心配 をか け たお詫 び 2 退院で きた ことの報告 3 病院まで訪ねてくれたお礼 4 山本さんに今度会 う時期 69
  5. えとして、最もよいもの 問題 2 次の (1)か ら (3)の 文章を読んで、後の問いに対する答 を、 1・ 2・ 3・ 4か ら一つ選びなさい。 (1) の、 ベー シ ツクな食 生活 です。 空 を飛 んで いる虫 を食 べ るのが、 コウモ リ本来 べ いた ら、 しまいにはエサがいな く しか しすべ ての コ ウモ リがみ んなで虫 を食 て い ます。 それ に、虫 の少ない環境 な って しまい 、 コウモ リその もの も全 減 して しま ぶ 目の哺 乳 類 である コウモ リは、 に生 きる コウモ リもい ます。 ですか ら空 を飛 食 虫 d整ヒ並ェ」 をしなけ ればい けなか った のです。 のがいます。水面が波打って たとえば、魚だけを食べ るウオクイコウモリとい う べ ます。花の蜜だけ いるのを超音義で感知 して、その下にいる魚をす くい取つて食 ー パ 、中にはコウモリを食う を吸うコウモリや、 フルーツだけを食べ るフル ツ ツト コウモリもいます。 虫類の動物の血を吸う そんなパ リエーシヨン(Xl)の ひとつ として、哺乳類や爬 せつ しゆ っ取 り早い栄養の摂取 コウモ リがいるのです。血を吸う ( A )は 、も っとも手 ているので、頭から丸ごと食 方法であることです。つ まり動物の血液は栄養に満ち がい べて消化する手間がかからないのです。栄養 を摂取す るのに、 この上なく効率 のを持つていて、お ぃゎけですね。ちなみに彼 らは「吸血血浚保慇釜]の ようなも コウモ リがわけてあげることが なかの減った仲間がいると、おなかいつばいの吸血 あります。 2)と か、伝染病を媒介する 吸血コウモリというと、吸血鬼ドラキユラの手先(※ い ベクター (媒 介者)と いう悪いイメージから忌み嫌われますが、同種間ではそう うやさしい0贄性 も持 っているのです。 (野 村潤一郎『サルが食いかけで エサを捨てる理由1 ち くまプ リマー新書 による) (※1)パ リエーシヨン :い ろいろあること (X2)手 先 :人 の支配 を受けて使われる者 70
  6. 5 ここでの正 食べ分1主」の説明として正しいものはどれか 内容 理解 ︵ 1 虫に限 らず多種多 様 のエサ を食べ るこ と 2 種類や生 息地 の異 なる コウモ リとは、 別 のエ サ を食 べ る こ と 短文 ︶ 3 満腹 の コウモ リが空 腹 の仲 間にエ サ を分 ける こと 4 エ サ を食 べ る時期 と、 食べ な い時期 とに 分 ける こ と 1 6¬ ( A )に 入 る最 も適切なものはどれか。 1 弱み 2 手段 3 原因 4 禾J`点 7 文中のo置性 とは、 どうい うこ とを指 しているか。 1 栄養 をとる効率が いいこと 2 他の生 き物の血 を吸 って生 きること 3 伝染 病 を人に うつす こと 4 仲間の コウモ リに血 をあげる こと 71
  7. (2) 自由 は、 いい ものです。 ひとりで暮 らす のは、すば らしい ものです。 でも、Qとα 製 望 上 堅 えな二 それは、行儀の悪さと自量暑(Xl)で す。 いるか た もい るのではな い か と思われる 自由 と自堕落 を、 一緒 に して、間違 って ころもあるのです。 くらい、これは裏表であり、紙一重(※ 2)の と 「独 りを慎 しむ(螢 3)」 ては、前から知つていたので このことばを知つたのは、その頃でしたo言 葉 とし はじめて知つたことばのように、直 すが、自分が転がりかけた石だつたので、 泌みた ので しよつ。 い じむべ きものは慎 しまな くてはい けな 見 て い な くて も、独 りで いて も、慎 誰 力` のです。 てしまった。 ぁあ、あんな ことを言ってしまった、 し つ はしなかったけれ ど、何 と恥ず かしいこと 誰 も見 てい なかつた、誰 もが気が 育 レ る気持 を失 くした ら、 どんなにいい ド をしたのか。円 の 中でひ と り顔 をあか らめ で しようo スを着 て教養があ つて も、 人間 としては失格 、これは、人継 「独りを慎しむ」 (※ 4)に 対していつているのではありません。 い だになかなか実行出来 ないでい る自分 に向 つ 独 立 して十七年 にな りなが ら、 ま て、意見 してい ることばなのです。 11巻 』文豪春供による) (向 田邦子『向田邦子全集新版 第 (Xl)自 堕落 :や るべきことを怠けるようになること (※ 2)紙 一重 :紙 一枚の厚 さほ どの、わずかの差 (X3)慎 しむ :過 ちがないようlFヽ 行動を控えめにする (X4)人 様 :「 他人」の丁寧な言い方 72
  8. 18J 1 ①とで も恐 ろ しい 、 日に見 えな い落 し穴 とは何 か。 最 も適 当な も /Dを 選 び な さ い 。 他人との付 き合 いが面倒になってしまうこと   2 独 りで暮 らし、誰にも存在を知 られないこと   3 独 り暮 らしから抜け出せな くなること   4 誰にも見 られず、生活がだらしな くなること 9 とあるが、それはなぜか。 … 1 初 めて耳 に した言 葉 だったか ら。 2 内容 理解 ︵ 言葉 の 意味が実感 で きたか ら。 3 誰か に伝 えた い言葉 だ と思 ったか ら。 4 言葉の意味を知 り恥ずかしくなったから。 長文 ︶ 10 この文章で筆者が最 も言いたいことはどれか。 1 独 りでいる時であれ、自分をコン トロールすることが大切だ。 2 行儀が悪 くなるので、独 り暮 らしはなるべ く避けたほうがいい。 3「独 りを慎 しむ」 ことができない人が、最近増えている傾向にある。 4「 独 りを慎 しむ」 という言葉は、誰もが知ってお くべ き言葉だ。 73
  9. 00 いた くなモノがあふれている。 私たちの生活 は、ずいぶん豊かになった。家 にはぜ たぶんアメリカの平均的な家庭 を上まわつ 家 にあるモノのぜ いたくさだけならば、 ているように思える。 いたくな水準 にあるといつていいoパ ツ また、お金の使い方 を見ても、かなりぜ よ になったのである。 パ と気前 よく、よく使う。収入が増え、ぜいた くにまわせる う たくなる部分もある。 しか し、ほんとうのぜいた くかといえば、首 を傾げ かさを実感できているか。 ふだんの日常生活を送 る、私たちの心の中はどうかo豊 0必 ず しも、そうではないだろう。 が上が つたとはいえない。 日常生活が豊かにならなければ、決 して生活水準 収入が増えれば生活水準 も たしかに日本人の平均収入は増えたのだろうが、平均 上がったとい うことにはならない。 の 想そのものを変 える必要がある 要は生活の仕方だ。お金の使い方である6そ 発 を上げることは可能だ。 のではないか。い まの収入の範囲内で、い くらでも生活水準 (中 略) モノで、心を満たす ことはできない。 ばさらに欲望 はふ くらみ、そうやつ それ どころか、モノで欲望を満たそうとすれ て知 らず知 らずのうちに欲望の塊のようになってゆく o 欲望 にふ りまわされて、自らの人生を壊 してゆく o んでおきたいo Q生】Lュ △を、私は「貧乏性」 とも呼 いた くな暮 らしなんだろう」と思う 「二百足 も靴 をもっているなんて、なんてぜ い でもって貧乏性 といつてお かもわからないが、私は「足るを知らない」 と う意味 きたいのだ。 (斎 藤茂太 F「 「片づける」で人生が楽になる1新 講社) 捨てる」 74
  10. 11 筆者はなぜQ墜 至:し も、そ立 ではないた企立 といっているか。 内容理解 ︵ 1 -生 懸命働 いて も、生活水準 や収入が低 いままだか ら。 2 欲 しいモ ノすべ てを手に入れたわけではないか ら。 短文 ︶ 3 収入が増えるほ ど、欲 しいモノは高価 になってい くものだか ら。 4 モノを手に入れて も、生活 の質 自体 はよ くなってい ないか ら。 12 Q笙 】墜二人とはどのような人か。 一 1        一 お金がなく、モノを満足に買えない人 2 よく働 いても生活水準が上がらない人 3 い くらモノを手 に入れても満足できない人 4 ぜいた くな暮 らしをしようと思っている人 13 筆者の意見 と合 っている ものはどれか。 1 幸せを感 じたかった ら、 まず お金の使 い方を見直すべ きだ。 2 経済的に苦 しい状態 の人は、貧乏性になってしまいがちだ。 3 ぜ いた くをする人ほど、心が貧 しい。 4 経済的に豊かになればなるほ ど、生活 の質は上がる ものだ。 75
  11. る答えとして、最もよいものを、 1・ 2・ 3・ 問題 3 次の文章を読んで、後 の問いに対す 4か ら一つ選びなさい。 べ (前 略 )こ の 変化 の激 しい 現代 日本社 会 にお いて、の大 人が子 どもに伝 える きもの とは、何なのだろうか。 ても生き抜いてい 「 およそどのような社会 に放 り出され 端的に(Xl)言 えば、それは、 ではないのだから、 「生きる力」は単純 ける力」であろう。 とはいえ、易代 は原始時代 い もちろんこの単純な生命力はあらゆ な生物学的な生命力だけを意味するわけではな 。 せる意義は大 きい。それを前提 と る活動の基本 となるものであるから、 これを活性化 さ した上で、現代社会における「生きる力」とは、 具体 的には どのようなものなのだろュな。 私が考えるに、この「生 きる力」とは、 「上達の普遍的な論理」を経験 を通して く 技化) はある。たとえ自分が知らない仕 しているということである。 どのような社会 にも仕事 で 出す(※ 3)こ とができる普遍的な力をも 事であつても、仕事の上達の筋道(X2)を 自分 見 レンジしてい くことができる。 し持 つていれば、勇気 を持 って新 しい領域の仕事にチヤ こ 技化 している人間が このように言うと一見抽象的なようだが、周 りを見渡せば 4を の ができている人に いることに気づ くのではないだろうか。私自身は、上達の論理 技化 イラン人のビリさんとい これまで何人も出会 ってきた。その中で印象的であつたのは、 う人である。 (中 略) 主義であつたoテ レビやラジオか ら言葉 彼の言語の学習の仕方は、徹底的に自学自習 えた り、積極的に日本人 と話す こ を聞 き取 り、それをノー トに とつて反復 して(X4)覚 ふれ、分からない日本語があると とによつて実践的に会話力 を鍛えていたo向 学心 にあ つていたブレイクダンスをやっ どうい う意味なのかとす ぐに聞いてきたo彼 は、当時流行 、「 どこで て見せてくれた。 「 どこで習 ったのか」 と開いたが、G囲 壁生L菫二と二立二 て、それを何度もまねて、自分で練習 し も習つていない。うまい人がやつているのを見 て覚えた」 と答 えた。 (中 略) いるわけでは、 必ず しもない。来 日三ヶ イラン人が皆、このような生 き抜 く力を持って いたようだ。ビリさんは何をやるに際 月のビリさんに頼つている同郷の友人も、かなり いるようであつたo特 定の事柄についてで しても、自分は上達するという確信 を持って い のやることをよく見て「技をまねて盗 はなく、上達一般に自信 をもっていたoう す 人 ていたo む」ということが、上達の大原則にすえられ て盗む。これが、上達の大原則である。 うまい人のやることをよく見て、その技 をまね かし、それを強い確信を持つて自 こんなことは当然だと思う人が多いかもしれない。 し い ど かo① それが勝負の分かれ目なのである。 分の実践の中心に置 くことができて るか う のか」 ち くま新書 に よる) (斎 藤孝 『「で きる人」は どこが ちが う 76
  12. (※ 1)端 的に :要 点 をわか りやす く 内容 理解 ︵ (※ 2)筋 道 :物 事 を行 うと きの正 しい順序や論理 (※ 3)見 出す :見 つ ける (※ 4)反 復 して :繰 り返 して 内容 理解 ︵ 短文 ︶ 14 ①大人が二 ≧上 に伝 えるべ き上のとは何だと筆者は考えているか。 1 どんな社会で も通用する仕事 2 積極的に勉強に取 り組む姿勢 中文 ︶ 3 自分に必要な知識を選別する力 4 環境に適応するための方法 15 ②彼は少 し驚いたよ】 ことあるが、どうしてピリさんは驚いたのか。 1 誰かにダンスを教わるとい うことは考えもしなかったから。 2 筆者がブレイクダンスに興味を示 したことが意外だったか ら。 3 イラン人にとって、ダンスは人に習うものではないから。 4 ダンスの上達に必要なのは、努力とセンスだと考えていたか ら。 16 に れが勝員 の分かれ日なのであるとあるが、それとは何を指 しているか。 1 自分よりうまい人のや り方をいかに正確にまねられるか。 2 上手な人のまねをすることは正 しいことだと信 じて、それを徹底できるか 。 3 自分の実力を信 じて、落ち着いて物事に取 り組めるか。 4 主 張理解 ︵ 成功 した人の生き方を生活の中心に置いて、同じようにできるか 。 17 筆者が ピリさんの例を取 り上げて最 も言いたかったことはどれか。 長文 ︶ 1 短期間で上達するには、人から教わらず自分で学ぶのが一 番だ。 2 自分が成長するための方法を持つ ことが、社会を生き抜 く 力になる。 3 勇気を持てば、どんな状況に も負けないで、新 しいことに 挑戦できる。 4 何に取 り組むときも、自分は優れていると信 じることが大切だ。 77
  13. 、後の問いに対 問題 4 次のAと Bは それぞれ別の新聞記事である。Aと Bの 両方 を読んで い。 する答えとして最もよいものを、 1・ 2・ 3・ 4か ら一つ選びなさ 国際 オリ ンピック委員 会 (100は 2日 、2020年 夏季 五路の立候補都市 が決まっ ー ス タンプール、ドー た と発表 した。立候補 したのは、東京 、ローマ、マ ドリ ド、イ ハ、パ クーの 6都 市。開催都 市 は、2013年 9月 に開かれ るIOC総 会 で決定す る。 原都知事 は6月 東京 は、2016年夏季 五輸に続 き、 2大 会連続 の立候補 となる。石 (Xl)す れば、世界中 17日 の都議会 で「 (東 日本大震災 か ら)9年 後 の 日本の姿 を披涯 しこう ち べ た。前回 は招致 (X2) か ら寄せ られ た友情や励 ましへ の何 よりの返ネLと なる」と述 か の明確 なテーマ を打ち出す ことがで きなか ったが、今回 は五輪 を「東 日本大震災 る えだ。 らの復興 のシ ンボル」 と位置づ け る ことで、国内外か らの支持 を広げ 考 (2011年 9月 3日 東京政経新聞) B ついて、弊社 が 2020年 夏季 五輪 の立候補都市 が 2日 決 まった。東京 の五 輪招致 に ら回答 が 独自 にア ンケ ー トを行 つた ところ、2,512人 (男 性 1,741人 、女性 771人 )か ,か ら回合 、賛否 が真 つ二つに分 かれ 得 られ た。招致 につい て「賛成」52%、 「反対」48%と る形 となった。 と を与 「女 子サ ッカー のワール ドカツプ優勝が 日本 に元気 勇気 賛成派 の意見 は、 い 「多 くの選手 や関係者 えた。今 こそ 日本国民 が団結 して復興 五輪 を盛 り上げた 」 一 は「国や東 が来 日す るので、経済効果 が十分 に期待 で きる」 などだ。 方 、反対派 「今 は五輪招致 よりもす るべ きことが あ る」 とい う 京都 の財政負 担が増 えるだ け」 考 えだ。 の一 次選考 を行 い、 国際 オリ ンビ ック委員 会 は2012年 5月 の理事会 で立候補都市 13年 9月 の総会で開催都市 を決定す る。 (2C111年 9月 15日 全日新聞) (来 1)披 透 :包 み隠さず に打ち明けること (X2)霜 長:招 くこと、招き寄せること 78
  14. 1 18]Aと Bの どちらの記事 に も触れ られていない内容はどれか。 内容 理解 八短文︶ 1 020年 夏季オ リンピックの全 候補都市が発 表 された ュ 白付 ′ 2 2020年 夏季オ リンピックに東京都が正式に立候補 した 日付 3 夏季オ リンピ ックの東京招致に対する都知事の考え 4 夏季 オリンピックの東京招致に対する世論 内容 理解 ︵ 19 東京 の五 輪招致 につい て、Aの 筆者 とBの 筆者 は どの よ うな立場 を とってぃ るか 。 中文︶ l Aも Bも 、 と もに賛否 を明確 に してい ない。 2 Aは 賛成 してい るが 、Bは 賛否 を明確 に してい ない。 3 Aは 賛成 して い るが 、Bは 否定的だ。 4 Aは 賛否 を明確 に して い ないが、Bは 否定的だ。 1201 2016年 の夏季五輪招致に失敗 した原因 として、記事で触れ られてい るのはど れか。 1 財政負担の増加が予測 され、国民の多 くが招致に 否定的になった。 2 日本 の魅力を世界 に十分アピールする こ とがで きなかっ た。 3 東京での 開催は 2度 目になるので、盛 り上が りが 期待できなかった。 4 なぜ東京 に五輪 を招致 したいのかを明確 にする ことがで きなかった。 79
  15. 1・ 2・ 3 る答 えと して 、最 もよいものを、 問題 5 次 の文章 を読 んで 、後 の問いに対す 4か ら一つ選 びなさい。 ームやテ レビアニメに熱中 しているのを見ると、 かつて大人たちは、子 どもたちがゲ した。そ して、 のつかない人間になって しまう」 と心配 「現実 とヴアーチ ヤル世界の区別 罪 を起 こす と、「 ゲームやアニメの世界で簡単 時に子 どもたちが信 じがたい、残忍な犯 でもゲーム感覚で簡単に人を殺す ように に人が死 んでい くのを見てきたから、現実世界 くXl)o なった」 とマス コミは書 きたてた にす 的(X2)で 、ステ レオタイプな諭調 を耳 しか し、当時そういつた、いかにも短縮 ー ていたとしても、実際に現実 とヴア るたびに、 「い くらゲームやアニメ漬けの生活をし に生身の ユーテイングゲームで敵 を殺す ように、簡単 チャルの区別がつかなくなり、シ いたはずだ。 り得 ない」 と、多 くの人は思って 人間を殺 してしまうなんてことは、まずあ いことが、しだい に明 らか になりつつ あ る。 ①どうや らそうではないらし (中 略)し か し、 たo ニ ーム、キヤラクターに囲まれる生活 をして き 日本人 は、戦後一貫 して、ア メ、ゲ い 的な絆 を結 はや抜 き差 しな らない(※ 3)ほ ど強 精神 そ して、 キャラ ク ター との間 にも ぼ くらと寄 り添 い、身体化 し続けて んで いる。その 中で、 「 キヤラ化」の感党 は常 に、 い るのだ。 もぼくらから「現実世界」との接触を キャラクターだけでなく、高度情報化の包囲網 な ぃつつ あ る。 を一 電話 の急速 な普及 は、高度情報化社会 一 九九〇年代 以降のイ ンターネ ット、携帯 マ ンは日々パ ソコンの前 で せたo今 では、多 くの ビジネス 気 に生活 レベ ルにまで浸透 さ つている。実際、電車 電話か ら目が離せない生活 を送 生活 し、他 の多 くの人たち も携帯 ームに興 じている。 の画面 を覗 き込み、 メールかゲ に乗 ると、半数 以上 の人が携 帯電話 なのだが、少 し引いて見 てみ る これは、 もはや②当た り いるのだろうか。 本当に「現実世界」 を生 きて と、ある種異様 な光景でもある。彼 らは、 でに0四 豊堕豊L金 で つた としても、意識そのものはす ︵  か りそめのは 4)身 体 はそこにあ ぼくだけではないような気がする。 , じてしまうのは、    ● 暮 らしているの ではな いのか。そう感 (中 略) こ コミュ ニ ケ シ ヨンの多 くも、今では対面ではなく、メールや電話で行 う 日常的な ールだけでことが済んで た り前 になつて いる 。実 際 には一度 も会 うことなく、メ とが当 なつてきている。 しまう相手だつてめず らしくなく ール 中心 の、仮 想現実的 なコミュニケ シ ヨンに慣れてしまうと、実 ぃやむしろ、 メ になつたりすると し て行う コミ ユ ニケーシヨンが億劫は 5)に なったり、不快 際 に対面 い だo ぃった経験をした人 も少な くな はず 80
  16. メールが 中心 となる コ ミュニ ケ ー シ ョンの 相手は、 1,ち ろん現実の存在 では な く、情 内容 理解 ︵ 報 としての対象 で ある。 つ ま り、お もしろい こ とに、ぼ くらは現実の存在 (対 面す る相 手)よ りも情 報 としての対象 (メ ー ル での相手 )の ほ うに親 近感 を持 った り、愛 着 を覚 えた りして い る とい う こ となのだ。 短文 ︶ (相 原博之「キャラ化するニッポンJ講 談社 現代新書による) ° (※ 1)書 きたてる :新 聞や雑誌などが盛んに書 く (※ 内容 理解 ︵ 2)短 絡的 :本 質を考えずに原因と結果を結びつけること c (※ 3)抜 き差 しならない :ど うすることもできない (※ 4)か りそめの :本 当ではない一時的な (※ 5)億 劫 :面 倒で気が進 中文 ︶ まない 21 ∝ うや らそうでは ない らしい とあるが、そ立 とは何 を指 しているか 内容理解 ︵ 1 子 どもが残酷な犯 罪 を起 こす こと 2 現実 とゲニムの世界 を混同する こ と マス コ ミの言 うことは誇張 に過 ぎない とい こと 長文 ︶ 3 う 4 大人 と子 どもの犯罪には違 いがあること 22 の例 として正 しい ものはどれか。 1 電話で顧客のク レーム に応 対す る。 2 公園で友達 と携帯型 ゲ ーム機 で遊 ぶ。 3 パ ソコ ンを使 い なが ら忙 し く働 く。 4 携帯電 話 の新 しい機 能に夢 中になる。 23 ここでのα 二 想ュ塞 社会の説明 としてェ し■を い ものはどれか。 1 現実の世界 とはっ き り区別 されている。 2 簡単に人が殺 された り死 んだ りする。 3 携帯電話に依存 して いる人た ちはこの社会の住人 といえる。 4 人々の「現実世界 」 とのかかわ りが減 る一方で、拡大 して い る。 情報 検 索 24 本文の 内容 と合 ってい るものは どれか 。 1 高度情 報化 によっ て、 私たちの暮 らしは便利で快適 な もの になった。 2 、は ,現 実 の 世 界 と仮想現実社会 を区別 して ,そ れ 日本 メ らを うま (│千 」層 し :fぃ ぇ 3 メール だ けの コ ミュ ニ ヶ ―シ ョンでは 不 十分 で、ゃは リー 度 は対 面 したほ ぅか いい。 4 普段会 う友達 よ リメールだけの友達のほ うが親 しくなること も、珍 し くな くなっている。 ●0 婦ョ
  17. いに の廃品回収のお知らせである。下の問 問題 6 次は、松川小学校「まつかわ子ども会」 1・ 2・ 3・ 4か ら一つ選びな さい。 対する答えとして最もよいものを、 ているの る。廃品回収に出せないものが含まれ 「 251 田村 さんの家には、以下の廃品があ はどれか。 ´ 1 ふ とん、枕 カパー 、 シー ツ ールびん 2 牛乳パ ツク、空 き缶、 ビ つた プリン ト 3 古新 聞紙、雑誌、学校 で もら 4 Tシ ヤツ、 ジ ン ズ、 スーツ ればいいかo 126J 田村 さんは7月 31日 の9時 までに何をす ・ びん類 に分けておくo l 回収 しやすいように、紙類、布類、缶 の人に連絡 しておくo 2 家にどのような廃品があるか、担当 3 廃品を分別し、近くのゴミ 捨て場に,つ ていく 。 いてお くo 4 分別 しまとめた廃 品 を玄関の近 くに置 82
  18. 地域の皆様 内容 理解 ︵ 西浜市立松 川小学校 「 まつかわ子 ども会」事務局 短文 ︶ 廃 品回収 のお 知 らせ 内容 理解 ︵ 初夏の候、皆様には 日ごろよ り「 まつ かわ子 ども会 」の活動にご理解、 ご協力 をいた だ き、誠 にあ りがた く感謝 申し上げます。 さて、毎年恒例の廃品回収の 日程が決定 いた しま した。ぉ手数をおか け しますが、廃 中文 ︶ 品の多少 にかかわらず、 ご協力 を賜 ります よ ょろ う しくお願 いいた します。 日時 7月 31日 (日 )午 前 9時 か ら ※小 雨決行。 8時 半 の 時点 で雨 が 強 く降 って い る場合 は二Д受 週ばまえ午前 9時 に延期 。 回収 品 目 0新 聞紙 (雑 誌 と必ず分け、ひ もで しばって くださぃ ) 0雑 誌 。その他古紙 (ひ もで しばって くださぃ。牛乳パ ックは洗ったあ と広 げて 出 して くだ さい) 0ダ ンポール (く ずれない ように、ひ もで しばって くださぃ) 0ア ル ミ缶 (必 ず中を洗 って乾燥 させてか ら袋に入れて くださぃ。缶は 小 さくつ ぶ して ください。 スチ ク レ は ェ 缶 回収 しませんので、あ らか じめ分号Uを お願いし ます) Oビ ールびん、一升びんなど 0古 い布 (袋 に入れるか、ひ もで しばって くださぃ。寝具 は回収 しませ ん 。服の ボタ ンゃファスナー は外 しておいて くださぃ) お 願い 。注意 事項 ・ 児童 と担当の保護者が トラックで地域 をまわ り、廃 品を回収 します。廃品は玄関先 などに まとめておいて ください。 ・ お車 をお持 ちの方 は、直接校庭 へ 持 って きてぃただけるとたいへ ん助 か ります。 ・缶や布 を れる袋は、西浜市指定の ので 入 も な くてもかまい ません。 ・子 ども会では、寄 IJ活 動 のため ‐ レしふたを集めてぉ ります _こ ちち いァ │ボ /ヽ │′ 'ソ 1 '」 だける方は回収時に児童にお渡 しくださぃ。 83
  19. いもの で、後の問いに対する答えとして、最もよ 問題 1 次の (1)か ら (4)の 文章を読ん を、 1・ 2・ 3・ 4か ら一つ選びなさい。 (1) い物弱者」 を対象 とした新 しいサービ 近年、高齢者や妊婦などの、いわゆる「買 では、配達先の一人暮らし スが注 目されています。大手牛乳配連会社 のある販売店 い 宅配 ボツクス内の飲み物の有無を のお年寄 りの安否確認サービスを始 めて ます。 いれば、親族に連絡が届 く仕組みだそうですo 確認 し、配達 された状態のまま残 つて の をとる「御用聞 き」サービスに取 り 電気店や商店街では、商品宅配時 に次回 注文 は確実に終わり 組 んでいるところもあ ります。「作 りさえすれば客が集まる」時代 の形がます ます求められているのです。 を告げ、時代のニーズに即した新 しい販売 1 い ものは どれか。 麺上登盟壼2形 に最 も近 ービスを備 える こと 1 客 が店に足 を運 びた くな るような商 品やサ ービスを付け る こと 2 商品だけでな く、 いろいろなサ こと 3 健康 に関す る商品やサービスを積極 的に扱 う ービスに力 を入れ ること 4 お年寄 りとその家族 を対象 としたサ 84
nguon tai.lieu . vn